
12/14(木)のクロダイ釣り
先週12/14(木)は朝からクロダイ釣りに行ってきました。前日はクロダイ狙いの人で満員御礼だったようですが、この日は何故か釣り人はいません。...
先週12/14(木)は朝からクロダイ釣りに行ってきました。前日はクロダイ狙いの人で満員御礼だったようですが、この日は何故か釣り人はいません。...
・11/19(日)は予報以上の時化模様。2週連続で日曜日に釣りに行くのは十数年ぶり♪超ワクワクしてたのにガチャ荒れ&底荒れ&フグ地獄、私の釣...
・11/7(火)は南西風が強い一日。釣り場選びに悩みつつ13時過ぎから東部地磯へ。最初に入った場所はコマセを撒いても魚っ気が薄いため、思い切...
先週11/9(木)は半夜のメジナ釣りでした。 この日は、水深4~5m、海底はギザギザと高低の根が入り組んだメジナを始めに根魚等も狙えそう...
10/26(木)は海水温も下がってそろそろ良型期待できそうになったメジナ狙いで午後から竿を出しました。 昼の部の開始は15:30です。足下...
先週水曜日(10/18)は朝から釣りの虫がウズウズしていました。翌日から向こう一週間の予報は最悪…。秋雨前線の停滞による長雨と冷え込み、そし...
10/17(火)は2週間ぶりの釣りで気分は超うきうき!(^^)!『 そろそろデカ判のメジナが動き出すはず!』そんなめくるめく妄想が頭の中を駆...
10/12(木)と翌13(金)朝、終盤戦を迎えるシロギスを探しに各ポイントの状況調査に行ってきました。 まず10/12(木)。この日竿を出...
先週9/29(金)の朝、青物狙いのフカセ釣りに行ってきました。 ルアーで青物を狙う場合、まずは①彼らのエサとなる小魚周辺、次に②小魚が集...
暑さが戻った9/25(月)、渚周辺の浅場にクロダイ釣りに出掛けました!例年この時期、渚周辺のクロダイ釣りはクサフグが最大の難敵です。襲い掛か...