口太メジナ38cm、36cmゲット!

■日付:7月6日
■天気:晴れ
■潮回り:若潮
■場所:三浦西部
■お名前:Oさん
■釣果:口太メジナ38cm、36cm
■状況:『先週の夕マヅメの爆釣を忘れきれず、欲を出してこの間よりも早い14時ぐらいから磯に入ったのですが、これが大きな間違いでした(笑)

日中はフグまみれで、かなり厳しい展開。何をどう試しても難しいのであきらめて日が暮れるのを待ちました。 

日が暮れる前に一番入りたかったポイントに入りましたが、ここでもキンギョとフグの反応が多く、アタリが無くどの場所・どのタナでもエサが取られる状況が続きました。

考え方を変えて、夕暮れ前からポイントを広範囲に探りつつ、漁場を作ることに専念しました。

20:05頃:油断してた矢先にグレ38cmが釣れ驚き&喜びつつ、群れを期待していました。

その後、パッと吐き出されているような雰囲気でエサが返ってくることが起きたので、針を軽めに変更。すると20:50にチヌ43cmを釣ることができました。(写真撮影なし) 

ポイントとアタリが出るタナが底付近だということは分かったのですが、タナを上げたりポイントを変えるとエサ取りが絶対に混じるので、単発当たりと言う印象。

しばらく続かなかったのですが、粘りに粘って22時にグレ36cmを追加することができました。 

今回の場所は、先週の釣り場とかなり状況が違いました。潮が緩く、コマセが拡散しないせいか群れが入ってくる印象はありませんでした。

何とかあたりのタナとポイントを探すことができ複数枚上げることができました、少し難しい状況だったと思うのですが、いい経験になりました。

タックルは道糸2号、ハリス2.5号、グレ針7号→チヌ針2号の軽め、エサはボイルオキアミです。』
■コメント:先週は東部エリアの地磯半夜釣りで素晴らしい釣果を出したOさん。今回は新たな場所開拓のため西部エリアへ赴きました。その結果、口太メジナ38cm、36cmの釣果を出しました!!潮が効かない超浅場でしたが、試行錯誤しながらしっかり結果を出すところはお見事です!おめでとうございます!

シェアする

フォローする

TOP