小型シマアジ回遊中!
こんばんは!スタッフKです。 この秋は三浦南部~西部の地磯のフカセ釣りで小型シマアジの釣果をよく耳にします。アベレージは30~25cmくら...
スタッフブログです。最新情報やおすすめ商品など写真を交えて書いていきます。
こんばんは!スタッフKです。 この秋は三浦南部~西部の地磯のフカセ釣りで小型シマアジの釣果をよく耳にします。アベレージは30~25cmくら...
こんばんは!スタッフKです。 明日は晴れ、弱風、そして朝夕マヅメ時に満潮を迎える大潮と良い条件が揃いました。さらに潮色も上々。日中や夜の磯...
こんにちは。スタッフKです。 朝晩冷え込むようになりましたね。放射冷却の影響で冷え込みがきつかった昨日の朝は、寒さに体が馴れていないせいか...
こんばんは!スタッフKです。 いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。当店は明日11/4(火)から冬時間営業に切り替わります。...
こんばんは!スタッフKです。 磯の夜釣りの釣果が良くなってきました。過去の釣果を振り返ると、個人的に夜釣りのメジナの釣果が最も良かったのは...
こんばんは!スタッフKです。 それなりの勢いの低気圧が通過して影響が懸念されましたが、津久井浜は荒れはしたものの心配したほどではありません...
こんばんは!スタッフKです。 明日から三連休ですね。現在降っている雨は夜半過ぎには止んで3日間とも晴れになるようです。ただ、南西~西の風が...
こんにちは!スタッフKです。 落ちギスの荒食いを思わせる釣果が出始めましたね。落ちギスと言えば、概ね10月後半~11月中旬頃までがピーク。...
こんばんは。スタッフKです。 今日も酷い天気でした・・・。10月は台風以外は良い天気が多いイメージでしたが、雨の日がこんなに多いのはあまり...
こんばんは!スタッフKです。 明日から徐々に気温が低くなっていくみたいですね。最高気温が20℃に達しない日もあるようで一気に秋が深まりそう...