12/8(火)のクロダイ釣り

12/8(火)、クロダイ釣りに行ってきました。今年はクサフグの当たり年のようで同じ場所で竿を出した先月半ばの釣行では、一面クサフグだらけという感じで付け餌を何にしようが投入即瞬殺という状態で1日が終わってしまいました。12月に入っても同じような状況が続いていたようなのですが、釣行日の3日前くらいから海水温が下降傾向に入っていたのでクサフグの活性が下がっていることを期待して竿を出しました。
先行していたクロダイ師の佐藤さんに挨拶をしてまずは付け餌をオキアミにして9:00に実釣を開始しました。最初はコマセを多めに撒きながらエサ取り含めた魚の活性を探って行きます。開始数投はオキアミは原型をとどめたまま。少しするとそのまま残っていたオキアミの頭が少しずつかじられるようになりました。そして1時間もするとオキアミが残らないことが多くなってきました。そこでピンクのハリに替えて様子を見ると色が剥がれる。エサ取りの正体はやっぱりフグ。それでもオキアミが残ることはもあり、フグの数はかなり減っている感じがしました。「今日は行けるかも!」と思い、付け餌をコーンに変更して釣り続けていくと12時、今日始めてウキがゆっくりと沈むみました。合わせるとそこそこの重量感。沈みテトラに回り込まれないようにゆっくりとしたやり取りの後浮上したのは42cmのクロダイでした。
そして15分後。仕掛け投入の直後に折からの強風に煽られて餌箱がひっくり返ってオキアミ、コーン、サナギが散乱してしまいました。。少し片付けて穂先を見ると道糸がピーンと張っている! 「あれ、アタリ?」と念のため合わせるとグングンと1枚目と同じくらいのクロダイの感触。しかし手前まで寄せたところでフッと軽くなってしまいました。
気を取り直して続行。13時頃今度は付け餌に変化をつけてみようとコーンの間にサナギを挟んで風上に仕掛けを振り込みました。風と潮の影響で少しずつ流されてやがてウキは正面に。そこでスパッと勢い良くウキが沈みました。反射的に合わせると魚はグイグイと沖に向かって走り始めます。1枚目より明らかに大きい! ドラグを使いながらしばらく竿で溜めていると徐々に弱ってきてタモに収まりました。計測すると49cm。このサイズは久しぶり!満足していると今度は佐藤さんの竿が曲がります。「やっとこっちにも来ましたよ!」と慎重かつ柔軟な竿さばきで上がってきたのはクロダイ42cmでした。

この後は夕方までやりましたがクロダイは追加できませんでした。ただフグの活性はだいぶ下がって釣り自体はとてもスムーズに行うことができました。そろそろこの場所らしい爆発を期待したいですね!

DSC_0961DSC_0957DSC_0964

シェアする

フォローする

TOP