澄み潮対策に白色系コマセ

こんばんは!スタッフKです。

ここ最近の三浦半島は海の透明度が高く、場所によっては水深7~8mあっても海底まで丸見えの状況もあるようです。澄み潮だと魚の警戒心が上がって口を使わなくなったり、食っても針掛かりが浅くバラシ連発の悪循環に陥ることもありますよね。澄み潮対策としては白色系の配合エサで濁りを演出してあげることが効果的な手段の1つだと思います。グレ用だとV10やV10スペシャル、チヌ用だと白チヌ、Bチヌ遠投、湾チヌスペシャル等です。

これらは潮が澄む冬になると良く売れる商品です。食い渋り状況打破のためにハリスを細くしたり、針のサイズを落としたりしますが、白色系の配合エサで魚の警戒心を解きながら食い気にアピールするのもありだと思います。

ジャリメ、青イソメ、オレンジイソメはたっぷり在庫がございます。明日も早朝3:00開店です。



フォローする

TOP