こんばんは!スタッフKです。
10月も半ばになり、投げのシロギスシーズンも終盤戦に突入しました。この時期になると気になるのが深場に落ちる前のシロギスの荒食いです。秋シーズンはピンギスが多いですが、落ちギスの荒食いの時期は20cm台の良型がが多く混じるのが特徴です。昨年は11/10に津久井浜で総重量2kgの大釣りが記録されました(その時の記事はこちら)。2015年、2016年にも野比海岸や三浦海岸で好釣果が出ています。荒食いの時期、場所は毎年微妙に異なり、ギャンブル性の高い釣りとなりますが、1度経験するとその爆発力は病みつきになります。今年の投げのシロギスはどちらかというと低空飛行が続いていましたが、有終の美を飾れるよう宝探しのつもりで挑んでみてはいかがでしょうか。私もひと花咲かせられるよう頑張ってみます!
岩イソメ、ジャリメ、青イソメ、オレンジイソメ、いずれも在庫がございます。明日も早朝3:00開店です。