こんばんは!スタッフKです。
この時期の夜釣りは蚊やブヨ(ヌカカ)等の虫がとても気になります。飛行力が弱いので風が吹いていれば問題ないのですが、風が弱まった途端に手や足の肌が露出した所にチクリとやってきます。
特に斬新なことはしていませんが、私の夜釣りでの虫対策です。まずは長袖、長ズボンに手袋。手首と足首にはロッドベルトを巻いて侵入を阻止します。首周りはタオル。さらに露出している指の部分には虫除けスプレーで徹底ガードします。それでもなおうるさい時は蚊取り線香を炊きます。そしてヘッドライトはできる限り使わない。これ、意外と重要な気がします。これで虫刺されは最小限に抑えられます。ここまでやらなくてもとは思うのですが、うっかりして刺されたら2週間はかゆみに悩まされるので、特に蚊が多い時期はしっかりと対策しています。ブヨには耐性があるみたいでかゆみは残りません。
先月に比べるとブヨはやや少なくなりました。夏の終わり~10月頃までは特に城ケ島周辺は蚊の勢いが増します。しっかりと対策を施して快適に釣りに集中したいですね。
ジャリメ、青イソメ、オレンジイソメは在庫がたっぷりございます。岩イソメも在庫がございます。明日も早朝3:00開店です。