こんにちは!スタッフKです。
がまかつの針の新商品『アジャストグレ』が入荷しました。
『口太グレ・尾長グレが混在する時代の到来。確実に口元へ掛ける』というキャッチコピー通り(近年の三浦にもピッタリ)、口太・尾長兼用の針です。
尾長をばらす大きな原因の一つは針飲まれ。この針は口元に掛ける確率を上げるために針先が内側へカーブする形状になっています。ただ、カーブの形状は他の尾長専用針に比べると極端ではなくほどほど。冬の食い渋り気味の口太にも掛かりやすそうな形状です。合わせのタイミングが尾長と口太でかなり異なるので、早合わせをしなくても尾長の口元に掛かりやすいのは良いですね。
カラーはピンク。ピンクの塗膜は付けエサのオキアミに紛れやすく、またエサ取りがフグ系か否かを判別しやすいので、使いやすいです。ピンク色のグレ針の種類が少し減っていただけにありがたいです。
また、号数展開は0.5号刻みで選択肢が増え、さらに、入り数も1袋18~15本と多めでお財布にも優しいです。
近年は寒グレ(口太)の時期でも尾長グレが混じる三浦半島。これからの時期にぜひ使ってみたいですね!
ジャリメ、青イソメ、オレンジイソメ、いずれもたっぷり在庫がございます
明日木曜日の営業時間は早朝3:00~15:00です。