半夜釣りでメジナ40~38cm×5匹、大アジ37cm!

■日付:7月5日
■天気:晴れ
■潮回り:長潮
■場所:三浦東部
■お名前:チヌメタボさん
■釣果:口太メジナ40cm、39cm×3匹、38cm、35cm以下複数、マアジ37cm
■状況:『最初は違う場所を目指したのですが、ウネリの影響が有りそうに見えたので断念し、少し手前の場所にて18:30に開始しました。
暗くなれば出せると思いましたが、20:30頃まで探るもフグの反応しかなく、ウネリの影響で仕掛けを振り回され、結局メインの先端の磯に移動しました。
ウネリの影響で磯際を探る時間は限られるものの、奥の浅場より状態がマシで、ひたすら同じ作業を繰り返しました。
21:10の39cmの口太メジナを皮切りに21:30にも39cmがヒット。その後も35cm以下や小型のオナガも混じりながら22:00にこの日最大の40cmがヒット!
さらに、フグによる高切れや根ズレによるハリス切れを経て22:40にマアジ37cm、22:50に口太メジナ39cm、23:00に38cmと良型中心にヒットしました。
40オーバーを狙い続行しますが、徐々にウネリで状況が悪くなり、午前0時に終了しました。』
■コメント:快進撃が続くチヌメタボさんにご投稿いただきました。
昨夜はウネリが入って場所を含め最初に思い描いていた展開とはならなかったようですが、夜釣りの基本『根際を釣る』ことに徹し蓋を開けてみればいつもの通りの連発劇でした。
『ひたすら同じ作業を繰り返した』とありますが、やみくもに仕掛けを入れる単純作業を繰り返したわけではなく、少しでも長い時間磯際を流せるよう、うねり、地形、仕掛けを入れる場所・タイミングなどしっかり考え抜かれた作業の繰り返しだったと思われます。いつもながらさすがですね。おめでとうございます!

シェアする

フォローする

TOP