■日付:5月6日
 ■天気:晴れ時々曇り
 ■潮回り:中潮
 ■場所:三浦南部
 ■お名前:久野さん
 ■釣果:カンダイ44cm、尾長メジナ34cm
 ■状況:『小サバの大群に囲まれ、オキアミは全く歯が立ちませんでした。頼みの練りエサも表層でとられてしまいます。しかしながらコマセワークでなんとかかわして、竿一本先の溝で食い渋りイエローでカンダイ44cmが釣れました!「メジナなら良型間違いなしだぁ!」と思ったのですが…。
夕マヅメに一瞬小サバがいなくなった瞬間に尾長34cmを追加できました。この時のエサは生オキアミです。磯は、何が起きるかわかりませんね!!』
 ■コメント:磯釣り師の悩みの種でもある初夏~梅雨時の小サバ乱舞に真っ向勝負を挑んだ久野さん。難敵を前にして、いかにして交わすのか。そして良型魚の口元にいかにして付けエサを届けるのか。今回はオキアミと練りエサを併用して良型魚ヒットに繋げました!おめでとうございます!


