■日付:6月15日
 ■天気:曇り
 ■潮回り:中潮
 ■場所:津久井浜
 ■お名前:ちょい投げのYさん
 ■釣果:シロギス23.5cm120g
 ■状況:『今日は1投目でイイダコが釣れて、なんかいつもと違うなぁ~。今日はイイかも!って思いました。そのうち波打ち際でヒラメのジャンプ(ライズ)発生!やっぱりいつもとは雰囲気が違います。しかも手を焼くクサフグは少なめ。30m近辺に仕掛け投入後、糸ふけを取ってハンドル1回転分サビいて数秒間待っていると、竿先をグワ~ン、グワ~ンと引き込む大きなアタリが出ました!!シロギスのアタリとは異質な感じでヒラメかと思っていたら、波打ち際に現れたのはデカい本命シロギスでした(^◇^)エサは青イソメ、ヒット時刻はAM7:15です。』
 ■コメント:ちょい投げ派代表のYさん。今日も波打ち際から30m位までの範囲を丹念に探り、待望の良型抱卵シロギスをゲットしました!いわゆる『肘タタキ』と言われるキス特有の大アタリとは全く違う滑らかな引き込みだったそうです。良型ゲットおめでとうございます!


