8/2(木)は夜フカセでマアジ

8/2(木)はアジも少し視野に入れたナイトフカセでした。実はここ2回同じような狙い方で竿を出しましたが、前々回はフグにやられ、前回は魚っ気なく撃沈。今回こそは結果が欲しいところでした。

実釣開始は18:00過ぎ。足裏~手の平クラスのメジナなら簡単に釣れるかと思いきやエサが取られず、先行きが少々不安になりました。案の定、暗くなってもフグにたまにエサを齧られる程度。足下ギリギリ作戦も不発。釣り人他にいなかったので、あちこち動き回っても状況は変わらず、結局元の場所で粘り通すことにしました。

21:00頃、ウキに反応が出ないまま仕掛けを回収してみると16cmのマアジが付いていました。持ち帰って食べてもいいのですが、何せ3時間やって釣れたのはこの小さな魚のみ。ある程度数が釣れるならキープですが、数釣り出来る気がしなかったのでリリースすることにしました。その後も連釣することなく、たまに同じサイズのマアジが掛かりましたが、すべてリリースしました。

23時過ぎ、これまでより少し大きなマアジが釣れました。22cmあったのでこれはキープ。刺身、タタキ、ナメロウが食べたいがこれではとても足りません。目標はツ抜け(二桁)。この後はマアジを狙うことにしました。群れが寄っているようで毎投のようにウキに反応が出たり、エサが取られますが針掛かりしません。食い込み重視でグレ針6号から3号にチェンジ。すると、4~5投に1回くらいの割合で針掛かりするようにするようになりました。でももう少しハイペースで釣りたい。そこでオキアミの付け方を変えてみました。小さいオキアミ1匹掛け→尻尾だけ→頭だけ→尻尾のむき身。尻尾のむき身を小さく付けると食い込みが俄然良くなりました。しかも3号針の曲線に合うようなむき身が作れると9割方針掛かり。小型とはいえ久しぶりにアツくなりました。気付くと日付が変わって0:30。13匹釣ったところで最後はコマセ切れで終了でした。

今回はエサの付け方1つで釣果が変わるということを改めて感じました。もう少し早くから工夫していれば数が伸ばせた気がします。基本に立ち返るのは何事においても重要ですね。今回も釣れたのは後半。粘り勝ちといえば聞こえはいいですが、もう少し早く釣れてくれると楽な展開になるんですがねえ。

シェアする

フォローする

TOP